【終了】三笠お手軽サイクリングツアー(お迎えバス付き) | イベント一覧 | 【公式】北海道三笠市観光サイト 三笠1億年のモノ語り

logo
  • 知る

    • 三笠一億年のモノ語り
    • 三笠を彩る風景
  • 遊ぶ

    • お土産・グルメ
    • 温泉・宿泊
    • 見どころ
    • ガイドツアー申込
    • アクセス
    • みかさいくる
  • 体験する

    • イベント
  • 守る

    • 三笠ジオパークについて
  • 応援する

    • ふるさと納税
    • 企業版ふるさと納税
  • 教育旅行

    • 三笠への教育旅行
  • 知る

    • 三笠一億年のモノ語り
    • 三笠を彩る風景
  • 遊ぶ

    • お土産・グルメ
    • 温泉・宿泊
    • 見どころ
    • ガイドツアー申込
    • アクセス
    • みかさいくる
  • 体験する

    • イベント
  • 守る

    • 三笠ジオパークについて
  • 応援する

    • ふるさと納税
    • 企業版ふるさと納税
  • 教育旅行

    • 三笠への教育旅行
三笠サイクリング

【終了】三笠お手軽サイクリングツアー(お迎えバス付き)

ツアー
2024年07月11日

石狩平野の端の道の駅三笠から、幾春別(いくしゅんべつ)川上流の新桂沢ダムまで。三笠市の西端から東端までをサイクリングで走り抜けながら、炭鉱遺構など三笠ジオパークのみどころを巡り、秋の自然や風景をお楽しみください。


  • 電動アシスト付自転車と帰りのバスでお手軽サイクリング!
    • 電動アシスト付自転車で、上り坂も楽々。初心者の方も安心してご参加ください。帰りはバスをご用意していますので、ゆっくりお休みいただいている間に出発地に戻ることができます。


  • お昼は“100年食堂”でタイムスリップ!
    • 大正創業の更科食堂の別名は“100年食堂”。2020年に一度は閉じてしまいましたが、事業承継によって復活。当時から愛されてきた更科食堂のお蕎麦をご堪能ください。


  • 炭鉱遺構を巡り、最後は新桂沢ダムの立入禁止区域へ潜入!
    • 出発地の道の駅三笠は、石狩平野の端っこ。そこから支流の幾春別川を遡りながら、川にゆかりのあるみどころや炭鉱遺構を巡ります。そしてゴールは完成したばかりの新桂沢ダム!普段は入ることのできない、点検用の通路である監査廊に特別にお入りいただけます。


出発日    2024年9月14日(土)(日帰り)

旅行代金   4,900円(税込)

定員     7名

最少催行人員 4名

主な訪問先  奔別炭鉱

       更科食堂(昼食)

       三笠市立博物館の「野外博物館」

       新桂沢ダム(操作室や監査廊を含む)

集合     道の駅三笠(10:00)

解散予定   道の駅三笠(16:30)


  • 旅行代金に含まれるもの:電動アシスト付自転車とヘルメットのレンタル、ガイド、昼食、バス ※上記記載以外のお客様の個人的なお買い物は含まれません
  • 貸切バス会社:ウィング三笠株式会社
  • 添乗員は同行いたしませんが、現地係員が同行いたします。
  • 参加対象:中学生以上。なお、中学生の方は保護者同伴でご参加ください。
  • サイクリングに適した服装・靴でお越しください。また、飲料・レインウェアをお持ちください。
  • およそ20kmを自転車で走りますので、予めご承知おきください。電動アシスト付自転車とヘルメットをご用意しております。


詳細ならびにお申し込みはこちらのページよりお願いいたします。


《お問い合わせ》

一般社団法人北海道三笠観光協会 01267-3-2828
営業時間 9:00~17:00(定休日:月曜日。月曜日が祝日の場合は翌平日)


ダム、炭鉱、自然を満喫!三笠サイクリングツアー

旅行企画・実施: 一般社団法人北海道三笠観光協会

共同企画: 三笠ジオパーク推進協議会

協力: シーニックバイウェイ北海道


※観光庁「地域観光“新発見”事業」の支援を受けて実施しています。


旅行業登録票

(業務範囲:国内旅行)

登録番号 北海道知事登録旅行業 第地域-879号
登録年月日 2024年3月8日
有効期間 2024年3月8日から 2029年3月7日まで
氏名又は名称 一般社団法人北海道三笠観光協会
営業所の名称 事業所

旅行業務取扱管理者の氏名

総合旅行業務取扱管理者 中村真介

一覧に戻る
  1. HOME
  2. イベント一覧
  3. 【終了】三笠お手軽サイクリングツアー(お迎えバス付き)
mikasa-kanko
  • サイトマップ
  • サイトポリシー
Facebook
Instagram
foot_city
foot_geopark
Copyright © Mikasa City All Rights Reserved. 本サイト内のコンテンツの著作権は三笠市が保有します。