札幌発着のお申し込みはこちら / 岩見沢発着のお申し込みはこちら
近年、道内有数のワイン生産地に成長した空知。中でも三笠の達布山には、複数のワイナリーやヴィンヤード(ぶどう畑)が展開されています。そのおいしさの源は大地。お酒の中で唯一、加水を一切しないワインだからこそ、1年間の大地の軌跡を味わうことができます。
このツアーでは、雪に包まれた達布山をスノーシューで散策し、冬ならではのワイナリーの景観を目の当たりにします。また、達布山で最初にワイナリーを開いたYAMAZAKI WINERYを訪ね、ワインの魅力を味わいます。
- スノーシューで行く、標高約144mの低山ハイク
- 西洋版のかんじきであるスノーシューを履いて達布山を散策します。冬ならではのワイナリーやヴィンヤードの景観をお楽しみください(スノーシューは貸出いたします)。
- ワイン生産者の生解説と試飲付き!
- 日本ワイナリーアワードで最高賞にあたる5つ星を授与されたYAMAZAKI WINERYの山﨑太地氏が自ら、ワイナリーをご案内します。生産地で味わうワインはまた格別です(試飲1杯付き)。
- ワイン付きランチと温泉入浴
- ご昼食にはワインに合うメニューをご用意。もちろん、ワイン付きです。ご昼食後は、併設の温泉で冷えた体をお温めください。
出発日 2025年1月26日(日)(日帰り)
旅行代金 札幌発着14,800円(税込) / 岩見沢発着12,800円(税込)
最少催行人員 札幌発着5名 / 岩見沢発着5名
昼食 1回
貸切バス会社 ウィング三笠株式会社
主な訪問先 達布山(スノーシュー散策)
YAMAZAKI WINERY(見学・試飲)
三笠天然温泉太古の湯(昼食・入浴)
集合 札幌駅北口団体バスのりば(8:00)または岩見沢駅前広場一般車停車場(09:15)
解散予定 札幌駅(17:00)または岩見沢駅(15:50)
- バス、ガイド、記載の食事及びワイン、スノーシューレンタル料、入浴料(館内着・フェイス・バスタオル付)
※上記記載以外のお客様の個人的なお買い物は含まれません
※スノーシューをご持参いただく場合やワインを飲まれない場合、ご入浴されない場合でも、旅行代金の返金・割引等はございません - 年齢に拘わりなく、同一料金です。
- 添乗員は同行いたしませんが、現地係員が同行いたします。但し、お客様の人数が1発着地7名以上の場合は、添乗員が同行して旅程管理業務を行います。
詳細な旅行条件等を下記のページにてご確認の上、お申し込みください。
札幌発着のお申し込みはこちら / 岩見沢発着のお申し込みはこちら
申込締切:2025年1月21日(火)17時まで
旅行企画・実施: 一般社団法人北海道三笠観光協会
共同企画: 三笠ジオパーク推進協議会
協力: シーニックバイウェイ北海道
※公益社団法人北海道観光振興機構「令和6年度伴走支援型観光地域力強化推進事業」の支援を受けて実施しています。
旅行企画・実施
登録番号 | 北海道知事登録旅行業 第地域-879号 |
登録年月日 | 2024年3月8日 |
有効期間 | 2024年3月8日から 2029年3月7日まで |
氏名又は名称 | 一般社団法人北海道三笠観光協会 |
営業所の名称 | 事業所 |
住所 | 北海道三笠市岡山1056 |
電話 | 01267-3-2828 |
所属旅行業協会名 | 一般社団法人全国旅行業協会(正会員) |
旅行業務取扱管理者の氏名 |
総合旅行業務取扱管理者 中村真介 |