ワインの味は大地が決める! YAMAZAKI WINERYで北海道・三笠のテロワールを紐解く旅 | イベント一覧 | 【公式】北海道三笠市観光サイト 三笠1億年のモノ語り

logo
  • 知る

    • 三笠一億年のモノ語り
    • 三笠を彩る風景
  • 遊ぶ

    • お土産・グルメ
    • 温泉・宿泊
    • 見どころ
    • ガイドツアー申込
    • アクセス
    • みかさいくる
  • 体験する

    • イベント
  • 守る

    • 三笠ジオパークについて
  • 応援する

    • ふるさと納税
    • 企業版ふるさと納税
  • 教育旅行

    • 三笠への教育旅行
  • 知る

    • 三笠一億年のモノ語り
    • 三笠を彩る風景
  • 遊ぶ

    • お土産・グルメ
    • 温泉・宿泊
    • 見どころ
    • ガイドツアー申込
    • アクセス
    • みかさいくる
  • 体験する

    • イベント
  • 守る

    • 三笠ジオパークについて
  • 応援する

    • ふるさと納税
    • 企業版ふるさと納税
  • 教育旅行

    • 三笠への教育旅行
ワイン

ワインの味は大地が決める! YAMAZAKI WINERYで北海道・三笠のテロワールを紐解く旅

ツアー
2025年05月27日

近年、北海道でも有数のワイン生産地に成長した空知。中でも三笠の達布山には、複数のワイナリーやヴィンヤード(ぶどう畑)が展開されています。そのおいしさの源は大地。お酒の中で唯一、加水を一切しないワインだからこそ、1年間の大地の軌跡を味わうことができます。


そんな三笠のワインを育むテロワールの秘密を求めて、テロワールを表現したワインの生産に情熱を注ぐYAMAZAKI WINERYを訪ねます。



  • テロワールを表現するワインづくり
    YAMAZAKI WINERYは家族経営のワイナリーで、代々続く農家が一念発起し、2002年に始めました。14ヘクタールという広大な自社畑でシャルドネ、ピノ・グリ、ソーヴィニヨン・ブラン、リースリング、ケルナー、バッカス、ピノ・ノワール、メルロー、ツヴァイゲルトなど多彩な品種のぶどうを栽培し、それぞれの個性を最大限に引き出しています。1面に7種類の地層が並ぶ自社畑の特徴を活かして、地層ごとに栽培する品種を変えるなど、テロワールを表現したワインの生産に情熱を注いでいるワイナリーです。


  • 日本ワイナリーアワード6年連続5つ星のYAMAZAKI WINERYを、山﨑太地氏が自らご案内
    日本ワイナリーアワード2024で最高評価の5つ星を獲得した全国17場の1つ、それがYAMAZAKI WINERY。しかも6年連続です。日本国内はもちろん国際的な評価も高く、品質の高さが認められています。その栽培を一手に担うのが、次男の山﨑太地氏です。メディアやイベントで引く手数多の太地氏が、本ツアーでは特別に、自らぶどう畑や醸造施設をご案内し、つくり手ならではのこだわりやワインの楽しみ方を語ります。現地では試飲も!

  • ワインを楽しむランチ
    ランチではYAMAZAKI WINERYのワインをご提供。ワインのお供にぴったりの和膳を、三笠天然温泉太古の湯にて本ツアー限定でご用意いたします。


  • ワインの味を決める大地
    テロワールの秘密は、足元の大地にあります。そこでYAMAZAKI WINERYを訪れる前に、国内最大級のアンモナイト化石のコレクションを誇る「三笠市立博物館」や、時代も特徴も異なる様々な地層がダイナミックに姿を現す散策コース「野外博物館」を訪ね、三笠の大地が辿った1億年の歴史を通して、テロワールの秘密を紐解きます。



出発日    2025年8月2日(土)(日帰り)

旅行代金   11,000円(税込)

最少催行人員 12名

貸切バス会社 ウィング三笠株式会社

食事     昼食1回

主な訪問先  三笠市立博物館、野外博物館、達布山展望台、YAMAZAKI WINERY

集合     岩見沢駅北口ロータリー(08:40)または 道の駅三笠(09:00)

解散予定   岩見沢駅北口ロータリー(16:40)または 道の駅三笠(16:00)


添乗員は同行いたしませんが、現地係員がご案内いたします。


その他、詳しい旅行条件を記載した書面を交付しますので、こちらのページにて事前にご確認の上お申し込みください。


旅行企画・実施: 一般社団法人北海道三笠観光協会

共同企画: 三笠ジオパーク推進協議会

協力: シーニックバイウェイ北海道



旅行企画・実施

登録番号 北海道知事登録旅行業 第地域-879号
登録年月日 2024年3月8日
有効期間 2024年3月8日から 2029年3月7日まで
氏名又は名称 一般社団法人北海道三笠観光協会
営業所の名称 事業所
住所 北海道三笠市岡山1056
電話 01267-3-2828
所属旅行業協会名 一般社団法人全国旅行業協会(正会員)

旅行業務取扱管理者の氏名

総合旅行業務取扱管理者 中村真介

一覧に戻る
  1. HOME
  2. イベント一覧
  3. ワインの味は大地が決める! YAMAZAKI WINERYで北海道・三笠のテロワールを紐解く旅
mikasa-kanko
  • サイトマップ
  • サイトポリシー
Facebook
Instagram
foot_city
foot_geopark
Copyright © Mikasa City All Rights Reserved. 本サイト内のコンテンツの著作権は三笠市が保有します。